ワタシの故郷の自慢の祭りです!

全国的には まったく知られていない祭りですけど・・・・(涙)



福岡県黒木町の田舎の祭りですけど 400年の歴史がある伝統的な祭り!!

田代風流」と言う 大名行列の祭りが行われています。



大名と言うと 立花藩の大名行列です(立花藩事態が知られていない?)

八龍神社に 神輿を奉納する大名行列で 昔風の衣装(和服)で 練り歩きます。

400年も続いていると 有名になりそうですが?知名度は 今ひとつかな?

無形文化財にも指定されている伝統芸能?みたいな祭りです。



今は 過疎化が進む地域ですから 若者の参加が少ない!(というよりも若者がいない)

(小学校も廃校になってしまったくらいです)

ワタシも 子供の頃は 楽しみにしていた祭りです。

過疎化が進むと なくなってしまいそうな祭りですけど 続いて欲しいものです。


北海道と言ったら食べ物に限ります。
年末に数年振りに帰省したのですが、やっぱり魚介類は美味しいです。
寿司屋通りでも有名な小樽では、めずらしいホッケの刺身にお目に掛かりました。
北海道ならではの新鮮な素材が手に入る証拠だと思います。
それにお土産品も、北海道でしかなかなか手に入らないお菓子も沢山あります。
今回、買ったのはあの『白い恋人』、六花亭『マルセイ・バターサンド』カルビー『じゃがポックル』の3つ。
中でも『白い恋人』は例の事件依頼、安全性を重視したため生産数が大幅に減少し、土産店でも朝から並ばないと手に入らなくなっていてビックリです。
私、大阪に住んで40数年!!
 
大阪の食を語るのに、
粉もん」!!
これがずせないんですよね。

粉もん」ってご存知ですか??
たこ焼き、お好み焼き、うどんなど、
粉(小麦粉)から作られる料理のことです。

私が一番好きなのは「たこ焼き」!!

大阪の家庭には、
一家に一台たこ焼き器がある〜

聞いたことありますか??
これホントなんですよ。

我家にも、もちろん!!
たこ焼き器があります。
ホームたこ焼きパーティーも時々やりますよ。
 
娘のお友達のうちにも、
もちろんたこ焼き器はあるそう。
そうそう、
一昨日、卒業式で学校が休みの日、
娘たち中学生が6人ほど集まって、
たこ焼きパーティーしてきましたよ。
朝8時に集合(学校行く時間と一緒じゃないの?)、
材料をお買物して、たこ焼きつくって…
何やっても楽しい年頃だけに、
えらく盛り上がったようです。
そう、大阪人ですから!!
 
けど、たこ焼きパーティをするの、
大阪だけ、関西だけ??
とか聞きます…
こんな楽しいこと、
全国に広まったらいいのにぃ〜。

で、もうひとつ!!
我家の食卓によく登場するのは
お好み焼き」!!

この「粉もん」は、豚肉、野菜、卵と入ってるので、
てっとり早く、栄養が摂れるんです。

実は、
今夜も「お好み焼き」にしようかと。
旦那が出張でいませんし、
手抜きメニューOKなんですよね。

家でもよく登場する「粉もん」ですが、
大阪には美味しいお店がいっぱい!!

そうそう、
関東のTDRと対抗している?テーマパークUSJの近くに、
大阪たこ焼きミュージアム」というスポットもあるんですよ。
あっ、お好み焼きだって、負けてないし…
大阪ミナミに美味しい店あるんですよぉ。
…と、私に「粉もん」を語らせたら、
どこまでも続きそうです。。

わが街新潟県の名物といえばだれもがご存知のコシヒカリですが、
なかでも最高級とされてるのが魚沼産コシヒカリです。
2006年に発生した中越大地震の影響でよいイネが育つ環境の田んぼがうねり
以前のようなおいしさを保持した魚沼産コシヒカリは稀だそうです。
以前から高級で値段も高級だったのにいくら天災とはいえ
こうも高騰しては一小市民の我が家などには手が出せるはずはありませんね。
いったいどんな方がどんな思いで召し上がってるんでしょうね?
ちなみに元通りの田んぼに戻るには数百年かかるというはなしですが。

私の住んでいる東京都江戸川区は、小松菜の発祥地です。

昔は、小松菜をたくさん作っていたと聞きます。

今は、特別、江戸川区だからと、小松菜が安いわけでもないのですが・・・

小松菜は、葉物の中でも、葉酸が多い食品です。

そんなことから、葉酸は、胎児に必要な栄養素のひとつなので、

私自身は、妊娠中から、本当に、小松菜とほうれん草をよく食べてました。

栄養もたくさんだし、ほうれん草よりも、えぐさがなく、とっても

食べやすい葉物です。さっとゆでて、鰹節としょうゆをかけるだけで

とっても簡単に美味しいおひたしが出来上がります。

自慢の小松菜です。

僕は生まれも育ちもずっと神奈川県の横浜です。ここから離れるつもりは絶対ありません!神奈川県の横浜を僕は愛しています。
名物観光地もいっぱいあるし、みなとみらい中華街山下公園など、又、きれいな町並みも多く、住居を構えるのにも適しています。
名物の食べ物も沢山あります。お勧めは崎陽軒のシュウマイです。横浜ならやっぱりシュウマイですよ!
全国的にもとても有名で、お土産に最適ですからね!味もとてもうまいんですよ。冷えてても美味しいシュウマイは中々ありません。たいていはうまくありません!崎陽軒のシュウマイだけといってもいいぐらいの絶品です!もちろん暖かくてもうまいですよ。

みなさんこんばんわ。今僕は都会で一人、奮闘してがんがっています。やっぱり故郷は恋しくなりますね。ぼくの故郷は、埼玉県の、幸手です。幸手市といえばが有名です。権現堂という場所があるのですが、そこは春になると綺麗な桜がみれます。確か映画の撮影場所にもなりました。ほんとうに綺麗な場所です。そこでマラソンがおこなわれたりします。お祭りも毎年開催されいます。やっぱり故郷は恋しくなるものです。春になると休日はたまにそこにいって思い出にしたっています。ぼくにとって大切な場所です。

私が住んでいるのは、三重県四日市市。

自慢できるものは、「万古焼き」という焼き物と、「長餅」という細長い餡子の入ったお餅と…

と、いろいろありますが、私的に自慢したいのが、「コンビナート」!



確かにその昔、四日市ぜんそくという公害があり(私が生まれる前)それはそれは大変だったと両親や祖父母から聞いてましたし、

教科書などにも載っていた、日本四大公害のうちの1つですが、今ではすっかり空気がきれいになったと思います。



何を隠そう、私は工場・コンビナート好きで、見ているだけで一向に飽きないし、楽しいのです。

生まれてこのかた、四日市を離れたこともありませんし、コンビナートというものは身近にあって当然、という存在なのですが、

他県の友達が遊びにくると「うわ!凄い!」とビックリ。

その他人の驚きというのを何度も目にして、あ〜、普通は身近にはないものなのか…と。



特に、夜景!

コンビナートのあの点検用ライト等の眩いこと!!

絶景、っていろんな景色があると思うのですが、自然のものが一切なく、全て作られた人工の夜景、っていうのかな。

それが工場やコンビナートの景色だと思うのです。

わたしの故郷の自慢の名物といえば

北海道小平たこになります

茹で方にコツがあるのですごく柔らかくて甘いのですよ

ここのたこを食べたらきっと旨いって言ってくれるのでしょうね

漁組の近くにある海の家ではこのたこを買い求めてくるがいつもいますよ

これはけっこう地元では有名ですよ

あとアイボリーメロンも特産のひとつでさわやかな甘みと青肉がたまりませんよ

ちなみにアイボリーメロンという特産品から町の街灯にはメロンになってます

ぜひみなさんに食べてもらいたいですよ

私の住んでいる石川県、そして実家の石川県金沢市では毎年百万石まつりがあります。

これは前田利家を先頭に行列が町中を歩き回り、毎年前田利家は有名な芸能人が

馬に乗って登場します。

このお祭りは私の小さい頃から見に行っているもので、バトンガールなども一緒になって

踊ったり、鼓笛隊なども参加しています。

とっても迫力があって、馬の登場もとても興奮します。

金沢といえば、百万石まつりです。

このイベントは毎年芸能人が誰に決まるか楽しみだし、欠かせません!

福井県ソースカツどんをご存知でしょうか。

どの地方にもカツどんはあると思いますが、福井のカツどんは独特です。

カツどんといえば、ご飯の上にカツ、卵、たまねぎなどが乗っているのが相場であるが、福井のソースカツどんは、ご飯の上にカツが乗っていて、ソースがかけてあります。みそでたべる名古屋のカツどんは、少し変わっていることで、有名ですが、福井のソースカツどんは最初食べると、少し面食らうのでは無いでしょうか。

しかし、これが上手い。手抜きではない。病みつきになるあじである。

市内に在るヨーロッパ軒という店が、おすすめです。

福岡の名物といえば博多どんたくでしょう。
日本一の祭りだと思います。

たしか人出は一番多いんじゃなかったかな。
ほかにはやっぱり食べ物になるでしょうね。

明太子や、 とんこつラーメン好きな人も多いんじゃないでしょうか。
魚だとアラとかも有名ですね。

なんといっても忘れてはいけないのが、福岡ソフトバンクホークスです。
福岡県民に愛されているチームで僕もファンです。

あとは何があるかな、イチゴあまおうも有名だと思います。

どぶろく祭りというと、白川が有名ですが、

愛知県大府市で毎年開催される「どぶろく祭り」は、みんなが待ち望むイベントです。



男性だけで組織された町内の組があり、その組員が毎年交代でお祭りを仕切ります。

どぶろくの仕込みから、お祭りを行う「長草天神社」境内を歩き回る 猩猩の役まで。

子供の頃、いつかはっぴを着て参加できるのを楽しみにしていたのだけれど、

残念ながら女性は参加できなかった・・・

でも、今は子ども会で女の子も参加できます。

御輿を作り お祭りが始まる前に近所を回るんです。

うらやましいです・・・・



そんなどぶろく祭り。作ったどぶろくは、一般客に振舞われます。

以前は何度も飲めたようだけれど、ここ最近は有名になった為、

行列も長く何度も並んで飲むような根気のある人も少ないようです。



今では、実家での宴会にしか参加していないから、来年あたり並んで飲んでみようかと思う。

私が30年近く住んでいた、東京都調布市

大好きなところはたくさんあるけれど、

なんといっても一番のオススメが、



ハートビーツ」というレゲエバー!



ハートビーツでは、基本的にレゲエが流れていて、

まーったりと飲むことができるのです・・・(*´ェ`*)



だいたい、地元の仲間が集まっているのだけれど、

その友達、その友達の友達・・・というふうに、

常連客がどんどん増えてきているお店なんだよ!



そして、飲み物はもちろん、食べ物もおいしくて、

キーマカレー最高!

さすが、レゲエバー・・・(*´ェ`*)



更に、一番の名物(?)は、

ハートビーツで知り合って結婚するカップルの多さ・・・!

本当に多いんだよ!

お見合いパブとか、そういう怪しげなところではなく、

ほんとうにカッコイイ、レゲエバーなだけなんだけど。



実は私も、旦那さんとハートビーツで知り合っています。

姉も、旦那さんとハートビーツで知り合っています。

そのほか、私の友達、旦那さんの友達、姉の友達・・・

などなど、本当にキリがないぐらい、カップルになっては

結婚していくんだよ・・・(゜д゜ )



なので、結構な確立で、ハートビーツは結婚式の3次会に使われています。

(2次会向きのお店じゃないので・・・)



もちろん私も、姉も、ハートビーツで3次会を!!



素敵なダーリンと出会いたい方は、ぜひハートビーツへ・・・♪

(出会えなくても、おいしいカクテルと、キーマカレーがありますから!)

私の住んでいる地元の加村農園のトマトはすごい美味しいです。

大・中・小と大きさがありますが、どれも1袋500円と安いです。中だと7個ぐらい入ってます。甘くて美味しいです。そのほかにもキャベツ・白菜・からし菜などの野菜も自家栽培で1つ100円で売っています。今日もトマト買ってきました。

他にもイチゴや梨といった果物も有名です。長谷川農園のイチゴと梨美味しいですよ。

今紹介したのは埼玉県南埼玉郡菖蒲町の名産です。

他にも埼玉県でお勧めの食べ物は行田市の水城公園のとこにあるゼリーフライ屋さんがお勧めです。ゼリーフライとは聞いてビックリしますが、おからを揚げた食べ物でソースがたっぷりかかって凄く美味しいです。

加須市はうどんが有名で市内にはうどん屋さんが沢山あり、スタンプラリーしながら食べ歩きもできますよ。

騎西町イチヂクが名産でジャムや大福などあります。

私の住んでる周りにこんなに名産物があるなんてあまり考えたことがありませんでしたが、考えてたら結構あるんだなぁ〜と感心しました。

日ごろ何気なく好きだから買いに行ってたけど、今思うと埼玉っていいとこだなぁ〜と思いました。

 僕が住んでいる北海道の美瑛町は、なんといっても丘の景観が売り物だ。
 かつて、写真家の前田真三さんが美瑛の丘の写真を紹介し、それ以来、人口1万人あまりの田舎町に、年間百万人を超える観光客が訪れるようになった。
 僕たち、地元に住む人間にとっては、見慣れた景色だった丘陵地。ところが前田さんの写真を見ると、その曲線がなんともいえない味を持っている。
 そう思って丘の景観を見ると、昨日までと同じ景色のはずなのに、違って見えるから不思議なものだ。
 この丘の景観を作りだしているのは、そこにさまざまな作物を植えて、傾斜のきつい畑でも頑張って営農している農家の皆さんのおかげ。
 そういった生活が作り出す景色だけに、余計に多くの人に受け入れられているのではないかと思う。
 丘のまちびえいが誇る景観。ぜひとも多くの人に、見に来てほしい。

神奈川県横浜市大倉山の名物。

それは、梅酒。「梅の薫」



毎年この時期になると、地域の酒屋さんや、

お酒を扱うコンビニなどにならびます。

なんと、横浜高島屋でも扱ってるんですよ。



なぜ梅酒なのかというと、大倉山という町には、

大倉山公園に梅林があり、

横浜市近辺では、有名な梅林なのです。



(財)横浜国際観光コンベンションビューローから、

認定されている商品でもあります。



大量生産ではない、味わい深い梅酒で、

毎年人気の商品です。

アルコール度数は、13度とワインとほぼ同じくらい。

千葉県銚子市に住んでいます。

結婚して、こちらに来たのですが、嫁に来た理由も

『おいしいお魚が食べられるから。』だったりします・・・。



どんな物がオススメかと言うと



まず、かつお

銚子の人は、お刺身で食べます。

鮮度が落ちやすい、かつおですが、たたきにしなくても

新鮮なので、お刺身なんです。

生姜醤油で、いただきます。



そして、夏は底網漁をしていないので、

底網漁が解禁になった9月

サルエビ舌平目

大きさも、味も文句なしです。



サルエビは、かっぱえびせんの材料にもなっており、

片栗粉を軽くまぶして、油で揚げると、丸ごと食べられます。

舌平目は、皮をはいで(これも新鮮なので、すぐに剥がせます)

バターをしいたフライパンで、ムニエルに。



春の魚は、さより

細長いのですが、身がしまっていておいしいです。

刺身でも、干物でも、おいしいです。



6月頃からは、磯がき

普通の蛎は、夏は食べませんが、こちらの磯がきは

夏が本番です。

これは、8月の終わり頃まで食べられますが、

だんだん小さい物になってしまうので、出始めがオススメです。

もみじおろしと酢醤油で、いただきましょう。



そして、忘れてはならない、きんめだい

キレイな赤い魚です。

7月には毎年「きんめだいまつり」が開催されています。

高級なきんめだいですが、漁協の皆さんの協力により

おまつりの時は、お手軽価格で販売されています。

お刺身にしても、煮魚にしても、おいしいです。



おいしいものが食べられると、「嫁に来て良かったな〜〜」と思います。

愛知の名物と言えば、味噌カツかな〜。でも、ぼくは嫌い。なぜ

ならおかずに甘い味噌がかかっているのが、許せないから。

名古屋
で生まれ育った人には、外せない味らしいけどね。

味噌カツは嫌いだけど、名古屋で凄いな〜と思うのは、なんと

いっても喫茶店ですね。モーニングが豪華だと言うのは、有名

だけどモーニング以外でもサービスが良いような気がする。

最低でもおつまみの豆くらいはついてくるし、田舎のほうに行くと

パンがついてきたり、中にはシフォンケーキをつけてくれたりと

びっくりするようなサービスがあったりする。

名古屋はあまり観光名所的なものがないけど、もし来る事が

あれば、喫茶店でモーニング。これだけは外せませんね。

あ、ちなみにモーニングは基本的に飲み物に無料のサービス

ついてきます。これも他の県と違うところですね。

これからの季節、楽しみな桜を楽しめるスポットが沢山あります。

江戸時代、徳川吉宗によってお花見の名所となった飛鳥山東京都北区にあります。

また公園や緑が多く23区内とは思えないほど、のんびり豊かな場所です。

北区つかこうへい劇団からは多くの俳優さんが輩出されていて、文化的な街でもあります。

下町の雰囲気を残した店が多く、物価も安く、とても住みやすい街です。そしてアクセスがとてもいいのも魅力的です。

私は北区に住んでいますが、3線のアクセスが可能なんです。

都内で長く住むなら北区がオススメですよ。